SSブログ

さらに東へ SA、PAの旅 [EVライフ]

    『前回』からの続きです

阪急高槻の駅からは、R171はすぐ
この道ははるか昔、原付や車で往ったり来たりした道

IMG_0205.2.jpg

さすがに風景は覚えてませんが、懐かしかったです

京都から神戸に、そしてその先へ行くのはR1ではなく
この道が常道でした、思い入れのある国道です


京都に入ってすぐの、大山崎ICから、再び高速へ
大山崎ICって、どっちに向かっているかわからなくなる
グルグル巻きICでした(笑)

IMG_0208.2.jpg

時刻は17時ちょい前
ここから京滋バイパスに行けば初道でしたが
大津SAに寄ろうと思ったので素直に名神へ

IMG_0217.2.jpg




IMG_0222.2.jpg

琵琶湖を望む、大津SA

DSC08305.2.jpg

隣に居た家族連れのお父さんが
「琵琶湖、でっかいだろう!」と言ってましたが
ホントの琵琶湖は約20kmほど北の
琵琶湖大橋を越えたあたりからぐっと広がっていくので
まだここはせまい方


ここで、蓬莱をおつまみ
DSC08307.2.jpg
ここでも並んでました

DSC08308.2.jpg
京都みやげもたくさん、買いませんけどね

下り線の建物は2013年にリニューアルされたらしく
素敵な建物が見えてました
大津には充電施設が無いので、次の草津PA
降りようかな、と思ったら、なんと充電設備は第二駐車場
ガソリンスタンドと、トイレと自販機しかなく
IMG_0224.2.jpg
充電終わってすぐにリスタート  つまらん(笑)

草津JCTから、再び新名神へ
IMG_0230.2.jpg

もやってきた中を、たぬきの焼き物で有名な「信楽」を過ぎ

忍者の里、甲南PA は表から見るだけで・・・
IMG_0236.2.jpg

甲賀市の「土山SA」で充電 近江牛ですか・・
IMG_0239.2.jpg

IMG_0241.2.jpg

ここの先、「15km渋滞」、どうしようもなく
運転交代して後ろで就寝の間も、車は東へ

寝て起きたら、四日市JCTを越えるところでした
IMG_0242.2.jpg

やがて見えてきた、これ
IMG_0248.2.jpg

『長島リゾート』という、一大レジャーランドがあります
「ナガシマスパーランド」といえば
聞いたことがある方も多いでしょう、それがここ
『なばなの里』には、くまもんが応援中でした

IMG_0262.2.jpg

自動車道をはさんだ所にある、湾岸長島PA
DSC08316.2.jpg

巨大なPAで、上り線と下り線のPA建物は並んで存在

ただ、このときは夜だったので
この右側に下り線用の建物があるとは気付きませんでした
DSC08319.2.jpg

駐車場もかなり広く、観光バスも相当な台数停まりそうです

DSC08309.2.jpg

フードコートの食券販売機
見えにくいですが、"うどん”と"きしめん”と”伊勢うどん”
とうどん系だけで3種類、あとそばにラーメン
と麺カーニバルみたいになってました

このあたり、伊勢湾の流れで
DSC08313.2.jpg
「あさり」「はまぐり」「松坂牛」のお土産なんか多く売ってました

DSC08312.2.jpg

あと、これ
DSC08320.2.jpg

福岡の方は「え!?」と思うボンサンク

福岡の老舗菓子舗 『石村萬盛堂』の商品です

湾岸長島も、スパーランドの観覧車が見えていましたがDSC08318.2.jpg

『刈谷ハイウェイオアシス』は、もっと近かった

DSC08325.2.jpg

時刻は21時ちょっと前

DSC08326.2.jpg

一機だけ明かりが点いていました

その名の通り、レジャーゾーン併設で
車を止めたまま、隣接施設を利用できます

DSC08329.2.jpg

DSC08327.2.jpg

ここも、名古屋付近らしく「みそ(八丁)」系の食べ物が多かったです

隣にあった『えびせんべいの里』の販売店舗

DSC08330.2.jpg

いやあ、えびせんべいって、止まらなくなりますよね
(甲殻類アレルギーの方ごめんなさい)

直販売所で、試食も全種類という豪気さ

DSC08331.2.jpg

団体バスツアーのお客さんなんか来たら、かなり混雑した状態になるでしょう
DSC08332.2.jpg
刈谷を出たのは21時過ぎ
そろそろSAの施設も閉まる時間
ですが、充電も有りますので、まだまだ寄ります

豊田東JCTから、いよいよ新東名へ もちろん初踏
 (運転は奥さんでしたが)

新東名に入ったら、九州ではなじみが無い
「NEOPASA」という冠がつくサービスエリア

まずは、『岡崎』
DSC08335.2.jpg

DSC08338.2.jpg
九州物産展をやっていました(もう閉まってましたが)

ドライバーズスポットとして
コインシャワーとランドリーコーナーが有ります

DSC08341.2.jpg
コインシャワーは、コンビニの奥に設けられていて
使用料はコンビニで払う という合理的システム

DSC08340.2.jpg

このあたりも、八丁みそ押し
DSC08334.2.jpg

福岡ではなじみが無いですね~
というか、これはちょっと勇気が要る・・・
DSC08342.2.jpg

中部なので、日本海側の海産物も豊富
DSC08343.2.jpg
「へしこ」ってなんですか??

みそ物チャレンジは、こんにゃく
これは普通に食べれました

DSC08346.2.jpg

ここ岡崎は、充電施設が2機設置、これは助かります!
DSC08348.2.jpg

次は、『NEOPASA浜松』
DSC08351.2.jpg
下りには、“KUSHITANI“ショップがある、このSA
上りには、ヤマハ(楽器)ショップがありました
DSC08353.2.jpg
時刻は23時過ぎ

静岡おでんのお店があったので、物珍しく
DSC08357.2.jpg

DSC08356.2.jpg

青のりだし粉って、独特ですよね
DSC08354.2.jpg

青のりは好きな方なのでおいしく頂きました

DSC08359.2.jpg

ここにも、この奥にドライバーズスポット
マッサージチェアとか設置されてました

長距離運輸トラックがかなり多いので、重宝されていることでしょう

工芸品のおみやげは、鈴木楽器
DSC08361.2.jpg

知らなかったんですが、『ハモンドオルガン』の商標権と製造権は
鈴木楽器が持っているそう

バイクも2台ゆっくり休憩中
DSC08360.2.jpg


ここから再び寝て、「NEOPASA静岡」は記憶にないです(^^;


『NEOPASA駿河湾沼津』

DSC08363.2.jpg

充電状況から行くと、パスしても大丈夫だったのですが
先行きの時間が読めだしたので休憩を兼ねて

DSC08364.2.jpg

2Fに展望レストランが有り、沼津湾が一望だそうですが
もちろん、夜中なので営業時間外

DSC08366.2.jpg

2Fには、TUTAYAも有

ここも外部からの利用が可能

九州のSAも、改装が進んでますが
最初から計画規模の違いは如何ともしがたい

DSC08365.2.jpg

充実した販売所で、農産物コーナーも有りました

駿河湾から30km弱で『EXPASA足柄』

DSC08369.2.jpg

その手前に、東名高速との合流地点が有ました
時刻は3時過ぎ
目的地まであと、一時間程度の距離になったので、ここで大休憩

このPAには、『レストイン時の栖(すみか)』という
DSC08371.2.jpg
泊れる施設もあったのですが、利用はせず

一旦、建物の中をぐるっとした後
DSC08368.2.jpg

DSC08370.2.jpg

車で寝てました

エアコン(暖房)と、シートヒーター付けっぱなし

“どのくらい電気が減る?”と興味をもってましたが
5時間半弱でだいたい22%程度 走行距離で約40km分
減った分は、何度でも継ぎ足しできますけどね(笑)

お店が開く頃までゆっくり
DSC08379.2.jpg

DSC08377.2.jpg
「富士山が見えるレストラン」と書いてあったので
晴れてたら、この先に富士山が見えてたかも?

物色
DSC08382.2.jpg
&朝ご飯

足柄麺宿(24時間営業でしたが)のうどんと
DSC08380.2.jpg

富士山メロンパンとカレーパン
DSC08381.2.jpg

DSC08383.2.jpgDSC08384.2.jpg

あと、表に出店の「いでぼく」ヨーグルト+ソフト(笑)
DSC08385.2.jpg

まったりしてから出発
DSC08387.2.jpg

本線にもどる道も2カ所から(最終的に合流)
とても大きなSAでした

IMG_0265.2.jpg

天気は悪いまま、神奈川県に入ります

IMG_0272.2.jpg

実はここが目的地。 福岡から、約1100km、33時間の旅でした
ほぼ半々で、奥さんと運転してきて
充電(22回)に伴いちょこちょこ休憩もしたので
思ったより疲れませんでした
EVライフにも書きましたが、音、震動も少ないのも理由の一つだったかも?

IMG_0279.2.jpg

あ、転勤じゃないですよ 長女の進学に伴う転居です

大阪で降りた当人は、翌日USJをめいっぱい楽しんだ後
夜行バスで関東にやってきました

神奈川レポは、もう少しあります m(_ _)m


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

東へ PA,SAの旅大都会の道 ブログトップ
 

 読んでいただき、ありがとうございました!  ブログランキング・にほんブログ村へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。