SSブログ

北関東ウロウロ [EVライフ 関東編]

まだ終わってない、夏の話・・・
  (筆が遅くてゴメンナサイ)

『東北道に乗った』の続きです・・・




翌朝、こんなトコにいました

IMG_2825.2.jpg

ちらっと看板が見えてますが、宇都宮餃子通りです
昨晩、宇都宮で一泊
宇都宮といえば、やっぱり抑えとかなきゃ

IMG_2835.23.jpg

数々店はあるのですが、一番著名な『宇都宮みんみん』の本店です

開店11:30なんですが、11時ちょっと過ぎに通ってみたら
並んでる人が少なかったので、急遽ここにする!
長女に並ばせて、車止めて戻ってきたら、並んでた人が倍になってました

IMG_2833.2.jpg

「焼き」「揚げ」「水」のトリオでいただきます!

どれもおいしかったです、が「焼き」は博多の「鉄なべ」の方が好きかな?

三皿を3人でシェアして食べて
ひとり先に出て、地元の方に人気の『正嗣』目当てに並んだんですが
IMG_2840.2.jpg

開店の時間になっても、列が動かない・・・
どうやら、開店が遅れる模様・・

その状況を見て、奥さんと長女は別の店へ

IMG_2849.2.jpg

先に食べた奥さんと並ぶのを交代して店へ
IMG_2844.2.jpg

IMG_2842.2.jpg

この肉餃子がおいしかったです

食べ終わって、正嗣のほうに行きましたが(同じ通りです)
まだ動かない・・ じゃ、まぁいいか 
ということで、餃子ランチタイムは終了

次に行く場所は近いんですが、駐車場がありそうなので車で移動

DSC09761.2.jpg

街中にある、下野国一之宮『宇都宮二荒山神社』

DSC09762.2.jpg

わざわざ「宇都宮」を付けるのは
一昨日に行った日光の二荒山神社との区別だそう

DSC09763.2.jpg

DSC09764.2.jpg
すぐ後ろが階段で、全景が撮れませんでした・・・

DSC09765.2.jpg

まわりはビルなんかが結構ありますが、境内も広く落ち着いた場所です

DSC09771.2.jpg


DSC09949.2.jpg

DSC09773.2.jpg

躍動感あふれる、神馬の像が見守っていました

さて、リーフにもご飯(電気)食べさせて、宇都宮を後にします

IMG_2850.2.jpg

IMG_2853.2.jpg
ぷらぷらと、道の駅もからめてのドライブ

栃木県64(宇都宮向田線)東進
IMG_2860.2.jpg

IMG_2862.2.jpg
のどかな風景で快調に進みます

ちょっとだけ左に入り込んで、『道の駅 はが』

IMG_2867.2.jpg

IMG_2871.2.jpg

棟が二つに分かれていて(微妙な距離が・・・)、
別棟には温泉も という複合施設

ここは芳賀町なんですが、隣が茂木(もぎじゃないですよ)町なので

IMG_2874.2.jpg

町をあげて、二輪GPを応援 というライダーに頼もしい街
横の「二輪車に注意」もやさしい感じがしました

IMG_2876.2.jpg

これは、栃木のソウルドリンク『関東・栃木レモン』のソフトアイス
美味でした。

IMG_2879.2.jpg
このあたりは、県69(宇都宮茂木線)の単独区間

次の道の駅は、『サシバの里 いちかい』
IMG_2888.2.jpg

「サシバってなんじゃ?」って思ったら、これ
IMG_2890.2.jpg

『タカの一種で渡り鳥』だそう

IMG_2894.2.jpg

充電中プラプラ、ここも、地元特産物でいっぱい

動きます

IMG_2896.2.jpg

IMG_2898.2.jpg
県69とR123、R294の交点

を超えたら、ほどなくここ
IMG_2901.2.jpg
『道の駅もてぎ』

そう、茂木と書いて、「もてぎ」町

IMG_2902.2.jpg

多分ですね、ここは場所柄立ち寄る人も多いのでしょう
充実した道の駅です
塔のある建物は、バウム工房

IMG_2906.2.jpg

IMG_2903.2.jpg

そして、マスコットキャラクター、『ゆずもくん』
IMG_2907.2.jpg
”昼寝をしていたら、収穫されて絞られちゃった”

という、ちょっとのんびりした性格付けがされています

ここは充電設備無し で、ちょっと先で左折、茂木の街中に行って

DSC09775.2.jpg

『真岡鐵道』茂木駅
DSC09776.2.jpg
「真岡」と書いて、「もおか」と読みます

第三セクターの鉄道会社ながら、2両のSLを所有
ここは、終着(始発)駅

この、北関東あたりって、九州に住んでると
まったく馴染みがない場所なので、ちょっと寄ってみました
IMG_2911.2.jpg

ここにも「那珂川町」があるなんて、初めて知りましたよ
(福岡の那珂川は、10月1日 市になりました)
右折して、県27(那須黒羽茂木線)へ
ほどなく、R123に復帰して

IMG_2914.2.jpg

ちょっと行ったところ、ここが入口

IMG_2917.2.jpg

DSC09780.2.jpg

『ツインリンクもてぎ』

数々のモータースポーツが行われているマルチコースを持つサーキット

ま、中には入りませんが・・・

でも、しっかりこの入口まで
2輪のエキゾーストノートが響いてました

DSC09778.2.jpg

R123に戻って、先へ
青看板シリーズ
IMG_2927.2.jpg

茨城県入ります、初踏み

IMG_2929.2.jpg

IMG_2934.2.jpg

ずっと「水戸」が現れてますが、目的地ではないです・・

IMG_2935.2.jpg

『道の駅 かつら』

IMG_2943.2.jpg

ここはこじんまりした道の駅でした

R123は、那珂川にそって、これから南下していくみたいですが
もう一つ

茨城県21(常陸大宮御前山線)
IMG_2946.2.jpg

から県102(長沢水戸線)
そして、R293と、ナビに従って
IMG_2952.2.jpg

IMG_2960.2.jpg

『道の駅 常陸大宮 かわプラザ』

新しい道の駅で、大きな建物です 建物裏には久慈川
IMG_2964.2.jpg

建物内には「稀勢の里」(茨城県出身)
IMG_2972.2.jpg

バーベキュー施設や体験農園もあるという、新しいタイプの道の駅

IMG_2977.2.jpg
デザートタイム

ゆずソフト  IMG_2974.2.jpg

と、えごまジェラート IMG_2976.2.jpg

どっちもおいしかった
IMG_2981.2.jpg
これは、買いませんでしたが、そそられました

IMG_2984.2.jpg

ここは、充電器2台設置 2台設置場所が増えるといいな

IMG_2986.jpg

ここで道の駅ドライブは終了、R118を南下、雨に会いました

ナビ通りに走って、おそらく戸崎十字路で右折、県102(長沢水戸線)
県356(城里那珂線)R123で右折して南下
常磐道に沿った道を走らされて
勘違いした「旅の駅」に誘導されてたりしましたが
水戸ICから、常磐道(もちろん初道)

IMG_2997.2.jpg

IMG_3000.2.jpg
友部SA上り

南や西に走るほうが、「下り線」という認識の九州人なので
南西に向かっているのに「上り」という状態を飲み込むのに時間がかかります

ここは、スタバ併設
IMG_3008.2.jpg

IMG_3011.2.jpg

おおきなSAでした
茨城らしく、お土産に納豆コーナー

IMG_3012.2.jpg

この先、首都圏中央道連絡自動車道(圏央道)を千葉方面へ

IMG_3013.2.jpg

行ったのは、佐倉市の親戚宅を、遅い時間にも関わらず訪るため
そこから下道 R296~千葉県8(船橋安孫子線)
~R357の東京湾岸道路下を走って

IMG_3020.2.jpg

葛西~新木場~お台場~品川区~

IMG_3029.2.jpg
R246  これ、1時過ぎでしたが車が多い!

相模原帰着は2時過ぎ、2泊3日半の行程で、延べ1000km程でした
ほぼほぼ流すだけでしたが、なにしろ知らない道ばかり
楽しかったです。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 2

響

ドライブだと行く場所もツーリングとは違って来ますよね。
餃子以外はまだそこ行きたい!って場所無かったし。
未踏のエリアなのでしらないマイナー物件眠ってそう。

by (2018-11-24 17:35) 

T2

☆響さん こんばんわ!

たしかに! でも、まだまだ知らない所だらけで
とにかく、雰囲気だけでも「こっちはこんな感じ」と
脳内地図に入れときたい と思ってウロウロしてます
マイナー物件も、相当ありそうなんだけど
時間が足りない・・・(^^;

by T2 (2018-11-25 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

最南端の駅秋阿蘇 2018 ブログトップ
 

 読んでいただき、ありがとうございました!  ブログランキング・にほんブログ村へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。