SSブログ

鹿児島な日々 5 [@鹿児島]

祖父、祖母が姶良(現在姶良市)出身ということもあって
鹿児島には「縁」があると思っていましたが
この一年で姶良を訪れたのは3度 にとどまりました。

そのうちの一回、久しぶりに来た蒲生神社です

DSC01177.2.jpg



DSC01174.2.jpg

変わらず見事な雄姿です

DSC01178.2.jpg

DSC01180.2.jpg

DSC01183.2.jpg

DSC01176.2.jpg

境内は立派な樹ばかりです

DSC09959.2.jpg

IMG_7632.2.jpg

少し、カラフルににぎやかになってました

ここから、県40(伊集院蒲生溝辺線)~

県391(下手山田帖佐線)、鹿児島空港に向かって行きます

鹿児島県地図を開くと、真中あたり

九州道が霧島市(旧国分)から北上

JRも肥薩線という、鉄っちゃんには著名な線が
隼人から人吉に向かって伸びている場所あたりです

DSC01187.2.jpg

その肥薩線 『嘉例川駅』

DSC01189.2.jpg


鹿児島最古の木造駅舎

DSC01190.2.jpg

一度、「はやとの風」に乗って、降り立ちましたが
実は、鹿児島空港からほど近い場所にあって、再訪です

DSC01193.2.jpg

DSC01197.2.jpg

DSC01196.2.jpg

DSC01198.2.jpg

DSC01191.2.jpg


肥薩線には、銃撃跡が残る「大隅横川駅」
入場券で人気の「真幸(まさき)駅」、秘境「矢岳駅」
そして日本で唯一ループ線とスイッチバックを併せ持つ「大畑(おこば)駅」 と
楽しませる路線ですが、「真幸駅」「矢岳駅」を残して
鹿児島を去ることになりました

DSC01201.2.jpg

ここから県56(隼人加治木線)、そしてR223
このあたりも、天降川に沿って、温泉宿が点在

そんな場所で見つけたこれに、急きょ立ち寄り

DSC01237.2.jpg

昼ですが、うっそうとした森のため、すこし暗いです

DSC01236.2.jpg
DSC01207.2.jpg

登って、登って到着

DSC01208.2.jpgDSC01210.2.jpg

DSC01211.2.jpg

DSC01212.2.jpg

洞窟用照明スイッチがありましたが、ちょっと一人で入る勇気が・・・(^^;‹

DSC01220.2.jpg

DSC01215.2.jpg

DSC01219.2.jpg

ということで下山
DSC01235.2.jpg


動いてすぐ、対岸に見えたこれ

DSC01239.2.jpg

九州電力、妙見発電所
DSC01240.2.jpg

1921年(大正10年)使用開始の、石造3F建

DSC01241.2.jpg

まわりこんで
DSC01243.2.jpg

見事な石模様

DSC01253.2.jpg

周りは旅館がいっぱいの場所でした


嘉例川駅以外は、特に決めていず出てきたのですが、そのままR223を南へ

隼人町(霧島市)にはいって、最後の立ち寄りはここ

DSC01257.2.jpg

大隅国一之宮 『鹿児島神宮』です

DSC01264.2.jpg

DSC01258.2.jpg

DSC01260.2.jpg

これは勅使殿、勅使をお迎えするところで
拝殿はこの奥でした
が、なんと写真がない・・・・orz   ゴメンナサイ・・

IMG_7633.2.jpg

写真は、こちらへ 『鹿児島神宮』


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 2

響

熊襲の穴は心細いですよね。
わたしは入りましたけど(笑)
古い発電所もいいわぁー。
マイナーだわぁー。
by (2019-11-13 07:45) 

T2

☆響さん こんばんわ!

入った!? さすが~
発電所はよかったです、良物件でした!

by T2 (2019-11-14 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

リクエストツー雲海アタック ブログトップ
 

 読んでいただき、ありがとうございました!  ブログランキング・にほんブログ村へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。