SSブログ

軽い峠を越え往く 肥前の道 [ツーリング]

3月に終わった、プラスαの業務が
GW明けから、再び降りかかっている

ということで、皆さんの所への訪問も
レポも遅れがちな言い訳をしたところで、Eg Start



梅雨に入っても、そこそこの天気が多かったが
ここにきて、不安定(6月半ば)
がっつり走りたい気持ちと、天気予報を天秤にかけて
  (時間の問題もあったけど)
近場を選択

いつもの県56から、脊振が見えだしたら
予想外の雲の掛かり方に、ちょっと焦ったけど
IMG_4692.22.jpg


普通に三瀬峠を旧道で越えて、佐賀県299(三瀬栗並線)~銀河大橋
IMG_4708.22.jpg

~天山グリーンロード経由
IMG_4709.22.jpg


IMG_4712.22.jpg

厳木
IMG_4721.22.jpg


ま、ここまでは良く通る道筋
で、本日まず目指してるのは、正面の山のこれ
IMG_4721.33.jpg
県37(厳木富士線)を下りているときに、気になっていた、対面の山筋の道・・・


・・・・・へは、厳木(きゅうらぎ)小前を通って、R203を横断
IMG_4723.22.jpg


ここから、初道の県322(板屋厳木線)
IMG_4724.22.jpg

ぐっと坂道を上って、対面見た景色を思い浮かべていると、見えてきた
IMG_4732.22.jpg

到着
IMG_4733.22.jpg
下りてきた、厳木ダム方面 天山に雲がかかっている

IMG_4735.22.jpg
棚田が広がっていた


一息おいて、リスタート。
IMG_4738.22.jpg

ひとしきり登った所に瀬戸木場の集落があり、道は90°左折れ
ほどなく、“多久市”の看板が見えたところで、左側に
鏡山から領巾(ひれ)を振った、『松浦佐用姫生誕の地』の案内板
IMG_4740.22.jpg

 “こんなところに? それで、道の駅厳木に、大きな佐用姫の像があるのか~”

と、変な納得をしながら、ちょっと入ってみた
IMG_4743.22.jpg

まずい感じだけど・・・(^^;

でも、心配したような事態にはならず、案内板発見

IMG_4745.22.jpg

でも、入口はこんな感じなので
IMG_4746.22.jpg
 パス


帰ってネットで調べたら、石碑が建っていて、きちんと管理されているらしい
でも、ここ以外にも、2か所生誕伝承の地があるそうだ
IMG_4747.22.jpg

IMG_4748.22.jpg
   (まだ雲が掛かってた天山方面)

もどって、先へ
IMG_4751.22.jpg


峠を越えると、やがて西多久側が見えてきた
IMG_4752.22.jpg


あ! あれは有明海(鹿島灘)!?
IMG_4753.22.jpg
直線にして、約20km 海が見えるとは想像してなかった
なかなかいいね~

IMG_4756.22.jpg
  (下りてきた方向を振り返って)

そして、県25(多久若木線)にぶつかる前に、これの運搬トラックの後ろにつく
IMG_4758.22.jpg

食用出荷かなぁ・・・

IMG_4761.22.jpg


県25を西に走って、ここで一息
IMG_4763.22.jpg

久しぶりに来た、川古の大楠 時刻は8時30分

IMG_4764.22.jpg

まだ、朝の時間帯だけど、すでに暑いので大楠の木陰で水分補給
ほんとに、木陰のありがたみがわかるね~

大楠の所からは、のどかな田園風景が広がっているのだが
こんなものが建設中
IMG_4765.22.jpg

R498のバイパス路
う~ん、バイパスは好きだけど、このロケーションを壊すのは・・・・


IMG_4768.22.jpg
(駐車場までの間の道脇 ちょっと手の込んだ造作ガラススリット)

リスタートの前に、今年もこれのお世話になる時期になった

IMG_4770.22.jpg
  (モノは昨年の残り)

IMG_4769.22.jpg

R498若木郵便局交差点を左折、県38(相知山内線)にぶつかって左折、南下
IMG_4781.22.jpg

JR佐世保線を越えて、一旦R35バイパスに乗っかった後
IMG_4783.22.jpg
左折

道は、ここも初道の県104(波佐見山内線)
IMG_4785.22.jpg

同じ3ケタ県道なれど、先の県322より、ずいぶん快適、番号が若い分?(笑)
IMG_4788.22.jpg

IMG_4793.22.jpg



この道は、途中で長崎県に入り波佐見町に抜ける道
明らかに長崎県側は細道の様子だが、さて・・・?

その前に
IMG_4834.22.jpg

こんな案内板があったので、入り込み
IMG_4835.22.jpg

ツーマップルにも「神六山公園」とだけ書いてある
途中、結構な規模の茶畑を通過
IMG_4797.22.jpg

なにか、展望所らしき建築物が見えたので
IMG_4800.22.jpg

期待を膨らまして、その入口に立った




  が、思わず躊躇した道がこれ・・・・・・・・(^^;
IMG_4803.22.jpg


    ま、でもここまで来たからね


入ってみると、最初こそちょっと林道の様相だったが
明るく開けると、先へ進む勇気が出た(笑)
IMG_4833.22.jpg

ちょっとした公園になっている
IMG_4832.22.jpg

行きついた場所
IMG_4830.22.jpg
 (右側から登ってきた)

下から見えていた展望所があれだな。


国交省の無線中継所、巨大なアンテナもある
IMG_4804.22.jpg

登ってみる

おお~
IMG_4812.22.jpg


走ってきた山内町方面
IMG_4809.22.jpg

波佐見町方面
IMG_4816.22.jpg


ああ、佐世保自動車道も見えている!
IMG_4814.22.jpg


なかなかの360°パノラマ、もしかしてあれは嬉野方面か?
IMG_4824.22.jpg

現地ではわからなかったが、これって佐世保湾方面では?
IMG_4819.22.jpg

実に気持ちのいい展望所!!   風も心地よかったが
蜂が飛び回りだしたので、残念ながら退散  巣が近くにあったのか?

来た道を下って、県104に復帰 南下を続ける
IMG_4836.22.jpg

で、長崎県へ
IMG_4837.22.jpg

あれ?

やっぱり、地図通りか・・・
IMG_4838.22.jpg

快適な2車線から1車線に変わり、お茶畑の中をくねくね下坂
IMG_4842.22.jpg

IMG_4844.22.jpg

「キリシタン墓碑群」の案内板を見て、妙に長崎を感じたり
IMG_4846.22.jpg

先ほど見えていた、西九州道の下をくぐって野々川ダム横を越えたら
IMG_4849.22.jpg

波佐見町、やきもの公園が見えている
IMG_4851.22.jpg

町の中心部には入らず、バイパスから
IMG_4854.22.jpg

県4(川棚有田線)へ右折
IMG_4855.22.jpg

ここから北上開始

せっかく入った長崎県だけど、30分足らずでOUT
IMG_4856.22.jpg

途中から、先ほど登った神六山の無線中継所が見えていた
IMG_4859.22.jpg

で、有田町へ
IMG_4861.22.jpg

といっても、立ち寄ったのはここだけ、有田駅
IMG_4863.22.jpg

JRのみならず、松浦鉄道の西九州線が乗り入れているが
鉄ちゃんは、また別の機会に

IMG_4864.22.jpg

駅裏の県344(伊万里有田線)に抜けて、さらに県281(大木有田線)という
IMG_4866.22.jpg

源右衛門窯の脇を通って、そしてR202へ
IMG_4871.22.jpg

R498の国見峠方面が見えるIMG_4871.33.jpg


で、伊万里でコンビニストップ、ちょっと体も冷やして
IMG_4874.22.jpg
     リスタート

二里大橋から右折して、R202
こう来ると、いつものルートだけど、上伊万里でR498へ右折
IMG_4875.22.jpg

IMG_4877.22.jpg

3時間ほど前に通った、川古で一周を閉じて、県25(多久若木線)へ左折
IMG_4880.22.jpg

そして、県315へ、この3ケタ県道のここの部分は初踏み
IMG_4881.22.jpg

ここで
IMG_4883.22.jpg

彼岸花見ツーで通った部分へ、さらに登坂
IMG_4884.22.jpg

八幡岳の山頂が近づいたら
IMG_4886.22.jpg

分岐はすぐ 超えてここへ

IMG_4891.22.jpg
     蕨野の棚田

一昨年、響さんと見に来た時は、5月頭だった
やっぱり、早かったのね~
IMG_4895.22.jpg
今回は6月中旬


どこかの団体も棚田を見ながらお昼ごはん中
IMG_4893.22.jpg


水を張った田の中の道をくねくね下りてIMG_4898.22.jpg
県32(伊万里畑河内厳木線)へぶつかり右折  はいつものコース

振り返ったら、八幡岳にあやしい雲が!?
IMG_4904.22.jpg
狭路区間~浪瀬~厳木
IMG_4905.22.jpg
今日も廻る、これが佐用姫
IMG_4907.22.jpg
朝来た道の逆トレースがいつもだけど、ちょっと気分を変えて
こちら側から踏むのは初めての県276(七山厳木線)へ
IMG_4908.22.jpg

IMG_4912.22.jpg

IMG_4914.22.jpg

七山池原の手前で、前方にプリウス
IMG_4916.22.jpg

地元車ともめったにランデブーしたことがないこの道なので
“珍しいなぁ” なんて思ったら、“わ”ナンバーだった
ナビの案内通りに走ってあったに違いない

県278(池原古湯線)と合流した後、中原入口の方に行くのがいつものコースなのだが
久しぶりのまっすぐ
IMG_4924.22.jpg

は、よかったけど、記憶よりずいぶん長くて
またしばらくは通らないに違いない(^^;


IMG_4927.22.jpg
R323にぶつかって右折

IMG_4928.22.jpg

北天グリーンロード
IMG_4932.22.jpg

~県299につないで
ここから、朝通ってきた道を逆トレース
IMG_4936.22.jpg

そして、ほぼ予定通りの14時帰着
IMG_4941.22.jpg

波佐見の帰りは適当に走ったけど
前半の道がなかなか良かった249km。


nice!(15)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 15

コメント 9

ローキン

棚田のある風景っていいですよね~
維持管理は大変なんでしょうけど(^0^)/
by ローキン (2013-07-07 10:10) 

barbie

天山グリーンロードまた走りに行きたいです。
棚田はやっぱり水の入った頃が一番きれいですね。
by barbie (2013-07-07 23:16) 

bonita

川古の大楠の奥にバイパス工事・・・
景観は変えないで欲しいけど、時代の流れですかね~
見覚えのある地名の看板に嬉しくなりました♪
by bonita (2013-07-09 08:56) 

sadabouz

この時期、峠の頂上は涼しいですよね~
アイスノンの効き目はどうですか?
by sadabouz (2013-07-11 10:48) 

T2

☆ローキンさん こんばんわ!

名を問わなければ、かなりあちこちで見ることができますよね~
ほんと、維持は大変だと思います
結構休耕田も見ますね


☆barbieさん こんばんわ!

ほんと、この時期は格別です
このあたりも、また走りに来てくださいね~


☆bonitaさん こんばんわ!

Bonitaさんが、一番喜んでくれるかな?と思って
寄ってました(^o^)/
交通流れで、要望は高いと思いますが
なにも、この場所に ってちょっと思っちゃいました・・


☆sadabouzさん こんばんわ!

暑くなったら、とにかく高いところ目指して・・(笑)
アイスノン いいですよ~
今年見たら、新たな種類も出てました

by T2 (2013-07-12 23:33) 

禄太郎

神六山をはじめ、行ってみたいポイント&ルートがまだまだあるんだと
今回も思い知らされました。
この時期、早朝スタートで200km程度っていうのは私にとって理想型
です。
川古付近で渋滞することなんてあるんでしょうかね。でも、R498はきっちり
バイパスを通したいんでしょうね。ナビの買い替えはどこまで待っても
きりがなさそうなので、そろそろ踏み切らなきゃ。
by 禄太郎 (2013-07-14 21:43) 

禄太郎

追伸

改めて地図見ながらたどりましたが、よくもまぁこういうコースを考えついた
もんですねぇ。正に「佐賀三桁県道三昧」です。わたしもかなりの部分が
未踏または5年以上通ってないです。
きっと今年中にはこれを見本に走りに出ることでしょう。毎度勉強させて
頂きありがとうございます。
by 禄太郎 (2013-07-15 08:53) 

T2

☆禄太郎さん おはようございます!

R498は、伊万里側からバイパスになっているので
その延長かも? 政治力??
なかなかいいコースでした~
「神六山」は、特に禄太郎さんに喜んでもらえそう って思ってましたよ(^o^)/
駆け足でしたが、まだまだいろんな発見できそうな道なので
ぜひぜひ!
by T2 (2013-07-16 09:44) 

hoshizou

コメント
by hoshizou (2013-07-20 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

7月阿蘇南外輪山縦走の道 part2 ブログトップ
 

 読んでいただき、ありがとうございました!  ブログランキング・にほんブログ村へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。