SSブログ

神の島 はるか国 [遠征番外編]

しつこく続いていた、沖縄編も最後です
 (やっとかよ!)

正面は浜比嘉島
IMG_6512.2.jpg


『海中道路』は、平安座(へんざ)島に
アメリカの石油会社が進出(沖縄石油基地)した際
島民に対する見返り事業と、本島へのパイプラインのために
石油会社の負担で建設されたものだそうですが
その、平安座島入口から、さらに橋を渡ったところが、浜比嘉島です
IMG_6516.2.jpg
  (浜比嘉島から見た、浜比嘉大橋)

日本神話の、イザナギ、イザナミと同じように
沖縄の国造りの神が、アマミチュー(アマミキヨ)とシネリチュー(シネリキヨ)

その、女性の神様、アマミチューの墓とされる場所が
この島にあります
IMG_6519.2.jpg
この海に突き出た島、ここにアマミチューの墓所
IMG_6518.2.jpg
半世紀少年さんにも コメント頂いた、面白い形の岩を
間近で見ることができました
IMG_6524.2.jpg
  (海中道路から見ていた岩とは別です)

すごいですよね~
IMG_6528.2.jpg
おそらく、何万年のなせるワザなのでしょう
IMG_6525.2.jpg

こんな特徴の岩だらけの島
わたってすぐに、それはありました
IMG_6533.2.jpg
豊穣・無病息災・子孫繁昌を祈願
古くから、参拝者が絶えない場所だそうです

墓所から振り返って
IMG_6535.2.jpg

もう、遠めにキノコにしか見えない、この岩
IMG_6531.2.jpg
向こうに、浜比嘉大橋が見えています


琉球開闢(かいびゃく)伝説ゆかりの場所がもう一つ
アマミチューの墓は、島に渡って比較的すぐの場所ですが
島を、ずっと奥に行きます

駐車場は、海岸近く
(駐車場と言うより、広場みたいでしたが・・・)

案内看板があって、進むと鳥居(?)が出迎えてくれます
DSC_5082.2.jpg
そこから、続く階段

先ほどは、墓所でしたが、【ここは居住したところ】 と伝えられている場所です

階段を上ったところに、ほこらが
DSC_5087.2.jpg
柵がしてある・・・
DSC_5085.2.jpg
こんな場所なので、立ち入らないように
ということかと思ったけど、もしかして入れたの?
って、思ったのは、帰って整理しながら見た、『ココ』
ちょっと、押してみるべきでしたかね~
DSC_5086.2.jpg
ここは子宝を授かる神様として
また、転じて宝を授ける神様として有名だそうです

沖縄は、レンタカー王国だと、ちょっと触れましたが
今回借りた車はコレ
DSC_5081.2.jpg
ホンダ インサイト ハイブリット

本当は、もうちょっと小さいクラスを予約したのですが
そのクラスの値段で、これを貸してくれました(ラッキー!)

さて、小分けして、数を稼いだ沖縄レポも、最後
   (やっとかい! って声も聞こえそうですが)

場所は、ニライカナイ橋を渡って行った先にあります

斎場御嶽(せーふぁうたき)
DSC_5244.2.jpg

琉球王国最高の聖地とされ
聞得大君(きこえのおおきみ)と呼ばれる、最高神女が管理していて
男子禁制の場所だったそうです
DSC_5296.2.jpg

大庫理(うふぐーい)
DSC_5246.2.jpg

聞得大君の即位の儀式の際、中心となった場だそうです
DSC_5247.2.jpg

そして、奥右手に進んで、見えてきました
DSC_5251.2.jpg

三庫理(さんぐーい)DSC_5253.2.jpg
斎場御嶽のシンボルで、この三角の洞門の奥が
久高遥拝所
DSC_5261.2.jpg
久高島というのが、これ
DSC_5265.2.jpg
琉球の創世神、アマミキヨが、天からおりてきて
国造りを始めた島
また、ニライカナイにつながる聖地で、五穀発祥の地とされ
すなわち、最高の地と言うわけです

もともと、琉球国王は、この久高島へ渡って
御嶽へ拝礼していたそうですが、渡海の危険をさける事もあって
久高島を間近に見ることができる、斎場に切り替えられた
ということもあるそうです
DSC_5264.2.jpg


しかしながら、この自然現象(約1万5千年前だとか)による、石のくぐりは見事!

イデヨ!!
DSC_5271.2.jpg
ほんとに出てきてくれないかなぁ(笑)

今度は、左手奥のほうへ

沖縄本島南部は
沖縄戦で樹木がほとんど焼けてしまったとのことですが
この、斎場御嶽付近は、あまり戦禍にあわず
古くからの自生種が残っている、貴重な森だそうです
DSC_5277.2.jpg
なんとも、荘厳!

ここは、寄満(ユインチ)と言って
【宝物や幸せが寄り満つるところ】 よいう意味があると考えられているそう
 DSC_5286.2.jpg

世界遺産登録されて、ますます観光で訪れる人が
増えているそうですが、見る価値が充分にある場所でした

 さて、ながらく引っ張ってきました沖縄編(^^;
 これで、終了です
 お付き合いいただき、ありがとうございました m(_ _)m 


nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 18

コメント 6

肥前のFe

浜比嘉大橋・・・ 一瞬 角島と思った^^
 南の島 自然がいっぱい ですね
by 肥前のFe (2011-12-19 17:24) 

tonoji

いや~最後にコメしてなんですが・・・
沖縄いいよね~また行きたいです。
でもって、T2さんのようにマイナーどころ(笑)
見てみたい~家族で行くとホテルまったり派なんで
退屈なんです。やっぱうろうろしてなんぼやなww

by tonoji (2011-12-19 19:45) 

せつら

暖かそう!.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
こんな自然がいっぱいな場所で遊び倒したいです(*`艸´)ウシシシ
by せつら (2011-12-20 08:34) 

半世紀少年

きのこみたいな岩・・・ポキっと折れてしまいそう(・。・;
入れたんですね、柵の中・・・
でも、この柵はちょっと・・何とかならないものでしょうかねぇ。
琉球は戦国時代に野蛮な大和に言わば支配されてしまいその後日本の領土として来ている訳ですが・・・・
ちゃんとした歴史のある琉球・・・・なんか考えさせられました。
by 半世紀少年 (2011-12-21 13:54) 

T2

☆肥前のFeさん こんばんわ!

ほんと、海上の橋は似てますね~
町のほうは、今回廻らず
自然が多い方ばっかりでした


☆tonojiさん こんばんわ!

メジャーを制覇したら、次はマイナー(笑)
って、まだメジャーなとこ残してるんだけどね・・・

家族でいくと、家族の希望第一でしょう
ウチは、家族そろってウロウロ派だから その点は楽かな
あ、今回も家族ではありません


☆せつらさん こんばんわ!

思ったよりは涼しかった11月半ばでした
でも、ちょっと日が差すと暑い暑い(笑)
沖縄は、遊び倒すのはいいかもしれません
惹かれる人多いですよね


☆半世紀少年さん こんばんわ!

“柵の中” 入れた、みたいです・・・
でも、柵を動かさなかったから真偽は不明
遥かなる海は、やはり文化が変わる境界線だと
つくづく感じた今回でした


by T2 (2011-12-24 23:54) 

ひろろん

なかなかいいなぁ~ マイナリストってカンジです~(^^;)
おきなわ・・今もあったかいのかな~ 
泳ぎたい・・って今はムリですね。(笑)
by ひろろん (2011-12-25 00:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

沖縄の城聖夜 Ⅲ ブログトップ
 

 読んでいただき、ありがとうございました!  ブログランキング・にほんブログ村へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。